ブラックホールの写真公開4/10のイベントホライズンテレスコープの発表は結構すごい。とはいえ、ブラックホールそのものを写したわけではない。ざっくり矮小化すると、すり鉢状の穴の写真だと言って、穴の方向に水が流れ込んでいる写真を見せられている。ここでいう、すり鉢状の穴がブラックホール、流れ込む水が、その周りの赤くなっている部分だ。まあ、撮影する被写体は、すり鉢状の穴というしょぼいものではない。あれを撮影までのに、世界の電子顕微鏡で観測されたものを合成して視覚化しているわけだが、それでも失敗の日々があったのだと思う。これで、アインシュタインの一般相対論の空間の歪みが絵に描いた餅ではなく、実在する証拠が出てきた事になる。空間の歪みについては、偉い先生がわかりやすく...2019.04.11 17:41記事(物理)